1605件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東京都議会 2023-03-08 2023-03-08 令和5年予算特別委員会(第3号)(速報版) 本文

◯渋谷委員 就業機会の拡大と併せて重要なのが職場定着支援です。これまで障害者雇用したことのない企業にとっては、障害者採用したものの、共に働くためのノウハウがなく、定着が難しいケースもあります。東京都も様々な支援を用意し、障害者就労サポートしていますが、企業は日々の業務に追われ余裕がなく、そういった支援があるということを知らない企業もまだまだあると思います。  

愛媛県議会 2023-02-02 令和 5年少子高齢化・人口減少対策特別委員会( 2月 2日)

これまでもジョブカフェ愛workにおいて、若年者対象とした就職から職場定着に至るまでのきめ細かな支援県内企業人材確保支援を総合的に実施するなど、企業若者マッチング地元就職UIJターン就職支援に取り組んできたところであり、具体的には、キャリアコンサルタントによる職業相談若年者向け就職支援セミナー、LINEやインスタグラム等のSNSを活用した情報発信ウェブ合同説明会オンライン交流会

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/1 一般質問) 本文

また、出所者雇用相談窓口であるコレワークとの連携について、県立ハローワーク刑務所出所者就労支援職場定着支援を効果的に行うためにも、受刑者が出所する前の段階から支援に入ることが重要で、そのためにも出所者受刑者情報を集約、管理しているコレワーク情報を共有できるよう県は取り組んでこられましたが、国の壁は厚く、実現をしておりません。  

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第2号) 本文

労働力人口減少傾向にある中、誰もが多様で柔軟な働き方ができるワーク・ライフ・バランスの推進は、優秀な人材確保職場定着にもつながる重要な取組であります。  このため、中小企業に対して、働き方改革関連法などの周知啓発を図るとともに、働きやすい環境づくりを一層促進する必要があると認識しております。  

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第1号) 本文

新たに、若者職場定着に向けた取組を行う中小企業等にアドバイザーを派遣。あいちひきこもり地域支援センターにおいて、市町村が実施するひきこもり対策支援支援対象者の掘り起こしや働きかけを行うアウトリーチによる支援を実施。  次に、あいちグローバル展開です。  海外産業情報センターサポートデスクにおいて、進出企業からの各種相談対応

福島県議会 2022-12-13 12月13日-一般質問及び質疑(一般)-04号

さらに、職場定着支援するため、県内6か所の障害者就業生活支援センターにおいて障がい者の就業及び生活面への一体的なサポート企業からの様々な相談対応を行っており、引き続き国と連携し、障がい者の雇用促進してまいります。    (農林水産部長小柴宏幸君登壇) ◎農林水産部長小柴宏幸君) お答えいたします。 

大分県議会 2022-12-06 12月06日-03号

障がい者雇用率を向上させるためには、障がい者の積極的な採用を進めていくとともに、採用後の職場定着のための支援を行うことが重要と考えています。 採用については、令和元年度から職員採用選考から障がいの区分なく募集を行っています。採用後は支援員による定期的な面談のほか、今年度からは自身の特徴や必要な配慮等を整理した就労パスポートを導入し、その定着を図っています。 

長野県議会 2022-12-06 令和 4年11月定例会本会議-12月06日-02号

昨年度この事業を利用した324人中218人が一般就労実現するとともに、就職から6か月後の職場定着率は88.6%と成果を上げております。  障がいのある方が地域で自立し、就労を通じて自己実現を図るためには、適性に合った仕事とのマッチングや働きやすい職場環境づくりが重要でございます。県としては、職場実習を含めたきめ細かな支援によって引き続き一般就労への移行支援に取り組んでまいります。  

埼玉県議会 2022-12-01 12月12日-04号

埼玉県障害者雇用総合サポートセンターは三つの機能、雇用開拓企業支援職場定着支援を基に、障害者雇用に不慣れな中小企業支援するために設置されていると理解していますが、法定雇用率の達成が難しい企業に対して、業種や事業内容に応じたきめ細かい支援ができているのでしょうか。また、県独自の支援として職場定着支援ではジョブコーチの派遣をしているようですが、どの程度成果が出ているのでしょうか。

宮城県議会 2022-11-29 12月01日-02号

一般企業での働き始めに当たり、就労系障害福祉サービス利用期間が原則三か月から六か月と定められ、延長が必要な場合は合計一年まで認められるようですが、就職後に環境変化についていけなくなるケースがあり、職場定着を図るための長期的な対応が求められています。県として、このようなケースサポート体制をどう考えているのか、伺います。 

広島県議会 2022-11-28 2022-11-28 令和4年新産業振興・雇用対策特別委員会 本文

特定技能においては、令和4年度に定住が可能となります特定技能2号が岐阜県の建設分野で1人認定されるなど、県内でも特定技能1号で3年を経過する方が現れ始め、特定技能2号への移行を検討する企業が増えてきておりますことから、特定技能外国人受入れ職場定着に取り組む企業等取組セミナーなどで横展開し、県内企業外国人材の円滑な受入れ職場定着促進を図っていきたいと考えております。

香川県議会 2022-11-01 令和4年[11月定例会]経済委員会[商工労働部、交流推進部] 本文

山田委員  それでは、私のほうから1点だけ、若手社員職場定着についてお尋ねをしておきたいと思います。  先日、香川労働局から発表がございました我が県の有効求人倍率は、先月に比べて0.04ポイント上昇したということであります。したがいまして、現在、我が県の有効求人倍率は、1.55倍ということになるんだそうであります。ですから、雇用情勢としては依然として売手市場が続いておるということであります。